地底人ラジオのコーナーを紹介します。続けていたら、地底深くなってしまいました。各コーナーはリスナーの皆様からのメールにより支えられています。たくさんの投稿をお待ちしています!
「もしも街で声を掛けられたら?」という問いに対して
「だったらどうする?」と答えるという福山さん。
決して推奨しているわけではありませんが、
街で見掛けた有名人の方につい興奮して声を掛けてしまった経験、ありませんか?
そのときどんな答えが返って来ましたか?
あなたの経験を chiteijin@shiburadi.com まで送って下さい。
しつこいようですが、声を掛けることを推奨しているわけではありません。
できればそっとしておいてあげて下さい。
もちろん勝手に写真を撮ったりSNSにアップしたりするような行為は厳禁ですよ。
推しは福山さんだけど、
ついつい魔が差して他のアーティストや俳優さんに浮気してしまったあなた。
ひとりで悶々と抱えていた罪悪感を告白してすっきりしてみませんか?
安心して下さい。
福山さんは「帰ってきてくれれば、それでいいんだ」と至って寛大。
「ただいまマシャ!」と帰って来てくれたあなたの心を、
「おかえりなさい あなたのぜんぶを抱きしめるよ」と包み込んでくれるはずです。
浮気しちゃったけど、帰って来てくれたあなたのエピソードを
chiteijin@shiburadi.com まで送って下さい。
「40代からのロードマップ」に寄せられた、
「本物を体験することを実践している」というエピソードで話が膨らんだ、
今週の「地底人ラジオ」。
「本物は違うな」とか「本物の味わい」などとよく言いますが、
あなたは「本物」と聞いてどんなものをイメージされますか?
「質の高いもの」「評価されているもの」「長年愛されているもの」「一流のもの」
本物の基準は十人十色。
そこで、
あなたが体験した「本物」、味わった「本物」、持っている「本物」などなど、
「本物」にまつわるあなたのエピソードを大募集。
メールは
chiteijin@shiburadi.com
「本物」のメッセージ、お待ちしています!
「我が人生に悔いなしと思う為に、これからの10年、20年で何がしたいか。
50 歳からの人生設計を真剣に考えたいと思うようになった」という福山さん。
“残りの人生で体験したいもの、叶えたいもの”
40代、50代のリスナーのあなたにもあるのではないでしょうか?
もしくは既に取り組んでいるという60代、70代の方もいるのではないでしょうか?
※日本国内をしっかり旅したい
※外国語をマスターして海外に移住したい
※故郷に帰って地元の未来の為に働きたい
などなど、
「人生100年時代」における“これから”が楽しみになるような、
40代、50代からの目標、人生設計、未来予想図を教えて下さい。
メールは
chiteijin@shiburadi.com
あなたのロードマップお待ちしています。
BS10で放送された『「RE:BORN NAGASAKI~スタジアムシティから未来を開く~』。
「長崎スタジアムシティプロジェクト」が中心となって、
歴史・伝統・文化・食など地域の魅力を発掘し、全国各地に伝え広げていく。
それが交流人口の増加や雇用の創出、地域活性化、
すなわち“町の賑わい”へと繋がっていく…。
まさにそんな未来が見えるドキュメンタリーにちなみまして、
あなたの町のいいところを地底人ラジオにも教えてください!
伝統、文化、食、方言、自慢したいもの、人なんでもOK!
メールは
chiteijin@shiburadi.com まで。
「推しぬい」とは、
自分の推しであるアーティストやアイドル、
アスリートやキャラクターをイメージしたぬいぐるみのこと。
そんな推しぬいを手作りされていた方の
「オフィシャルグッズであったらなあ」というメールに、
「やりましょう!」と即断・即決した福山さん。
そこで”福山雅治の推しぬい”について緊急アンケートを実施します。
※「推しぬい、欲しい?欲しくない?」
※「どんな推しぬいが欲しい?」
※「どのくらいのサイズがいい?」
※「どんな衣装がいい?」
※「ギターは持っていた方がいい?」
※「どんな表情がいい?パーツ入りでアレンジできる方がいい?」
※「着せ替えるときに…下着は履いていた方がいい?」
等々、細部に渡るあなたのこだわりを教えて下さい!
メールは
chiteijin@shiburadi.com
そして「すでに作ってます!」「急いで作りました!」というあなた、
サンプル作りの参考にさせて頂きたいので、
作品のお写真を #BROS1991 をつけてSNSにアップして下さい!
みんなで”推しぬい”についてわちゃわちゃしましょう!
年に一度、BROS.のあなたにお届けする福山雅治オフィシャルファンクラブのバースデームービー。
今回はその内容について『地底人ラジオ』内でトークが繰り広げられました。
ラジオの前のあなたが自分の誕生日を福山さんに祝ってもらうならどのようにお祝いしてほしいか?
あなたの声をお聞かせいただきたく、「バースデームービー」の企画内容を『地底人ラジオ』内でもリクエストを大募集!
BROS.のあなたからのリクエストはもちろん、ラジオの前のリスナーのあなたからも、夢膨らむ理想のお祝いシチュエーションを是非お聞かせください!
<例>
・〇〇なプレゼントが欲しい!
・○○な服を着た福山さんにお祝いしてほしい!
・〇〇なシチュエーションで素敵な言葉をかけてほしい!
…etc.
ライブフィルム「言霊の幸わう夏」
「長崎ランタンフェスティバル 皇帝パレード特別版」
30万人を動員した全国ツアー「WE'RE BROS. TOUR 2024 Flowers and Bees, Tears and Music.」
「お前と密会2024」
そして2万5000人を無料招待した長崎スタジアムシティでの伝説の一日を
31万人がライブビューイングやアプリで目撃した「GREAT FREEDOM」
2024年振り返れば、それぞれの場所に足を運ばれたあなたにも
そこで目撃した、体験した、ドラマがあったのではないでしょうか。
2024年、福山さんのコンサートやイベントの会場、その旅の道中で、
※「本当にあったいい話」
※「本当にあったすごい話」
※「本当にあった感動した話」
等々、福山さんが知らないあなたのエピソードお待ちしています。
メールは
chiteijin@shiburadi.com
まで。
コールとはホストクラブにおいて、
高価なシャンパンを注文した姫様(お客様)に対して
ホストたちが感謝を表現するスペシャルマイクパフォーマンス。
そんなパフォーマンスの根底にあるのは、
ホストたちの「感謝の気持ちを伝えたい」という熱い想い。
あなたが誰かに伝えたい感謝のコール、
もしくはあなた自身が姫様となって浴びせられたい感謝や励ましのコールを、
そのコールをして欲しいエピソードとともに送って下さい。
お母さんにこんな言葉で叱られたい、 こんな風に心配されたい、 または、ご自身のお子さんを、 面と向かっては叱れない、 心配している親御さんの言葉を、 エピソードとともに送って下さい。 福山さんが「お母さん」として ラジオの前のあなたに寄り添います。
本当にどんな「不適切にも程がある」話も、
フォークソングの節回しで語ると「ほっこり」してしまうのか?
このコーナーでは、
フォークソングの節回しで読んで欲しい、
あなたの「不適切にもほどがある」エピソード、あなたの「昔話」をお待ちしています。
福山さんへの些細な質問や、あなたが最近嬉しかったこと、悩んでいること、ココだけの話、あなたの街の都市伝説から、未確認生物の目撃情報まで、お気軽にご投稿ください!
(例)
・新年早々やらかしてしまったエピソード
・今困っていること、不安なこと、我慢していること
・まわりの人には相談出来ない、恋や人生のお悩み
・特にファンでは無いけど、初めてメールしてみました
「福山雅治をかっこいいと認めたら負けだ」と思っていたけど、「ラストマン」をきっかけに福山沼のほとりに立ってしまった...。
だけど「まだ BROS.入会までは行っていない」という方には、シカゴの「素直になれなくて」を。
「BROS.に入会しました」という方には、福山さんの「言い出せなくて」が掛かるコーナーです。
この「素直になれなくて」のコーナーでは、日曜劇場「ラストマン」にハマって地底人ラジオを聴くようになったというあなたからのメールをお待ちしています。
あなたが今まで福山沼にハマっていなかった理由と、ファンクラブ BROS.に入会したか、していないかもお書き下さい。
お茶を飲むことがそうだったように、花を生けることがそうだったように、
暮らしという文化における日々の何気ない行為も、
精神と様式を究めれば、それはまた、道となっていく。
「酒」もまた然り、というわけで、
毎晩の愉しみである「ひとり酒」を、
ゆくゆくは「酒道」として体系化していきたいという福山さん。
そこで「地底人ラジオ」では、福山さんのように“ひとりで酒と向き合い、
自分と向き合っている”あなたなりの酒道、酒を呑むときのマイルールや矜持、哲学を募集します。
たとえば、
*「一杯の酒には一品のツマミが原則です」
*「いつもおいしく呑むために呑まない日を作っています」
*「家で飲むときはそのまま眠れるようにパジャマに着替えてから」などなど。
また、お酒業界で働くプロの方々のお酒との向き合い方や、
仕事を通じて学んだ「酒学」、
仕事場で目撃した素敵なひとり酒にまつわるエピソードなどもお待ちしています。
「地底人ラジオ」では、リスナーの皆様の身の回りで起こった不思議な出来事、未確認生物やUFOの目撃情報、最近よく耳にする都市伝説などを随時募集しております。
ご自身の実体験、人から聞いた話、何でもOKです。
「地底人ラジオ」に調査してもらいたい、たくさんの不思議情報をお待ちしております!
あなたは今、何処の街で暮らし、どんな曲を聴いて、どんなことを想っていますか?
あなたが「地底人ラジオ」でかけてもらいたい楽曲をリクエストしてください!
(福山さんの楽曲でも他のアーティストの曲でもOK!)
その楽曲にまつわる思い出がもしあれば、是非エピソードも添えてメールください!
もちろん、特別なエピソードが無くても、とにかくこの曲が好き!という気持ちだけでもOKです。
メールを送る際に必ず「聴いている放送局」を入力するのをお忘れなく!
あなたが好きな音楽で、あなたの街と地底人ラジオが繋がりますように☆
「地底人ラジオ」に応援して欲しいこと、及びお仕事のご依頼を大募集したいと思います!
(例):
●とにかく今年の受験が大変…、励まして欲しい!
●主人の仕事が激減…、会社の応援をして欲しい!
●家計が大変…、愚痴を聞いて欲しい!
●隠れた地方の名産品を番組内で紹介して欲しい!
●まだマイナーだが、優れた職人さんの技術によって造られた工芸品を紹介して欲しい!
●「地底人キャラクター」とコラボレーションしてみたい!
●PRが十分に出来ていないが、この画期的な発明を多くの人に知ってもらいたい!などなど。
地底人ラジオだから出来る応援がきっとあるはず。
たくさんのメールをお待ちしております!
※準備中の企画ですので、実際にお仕事等、すべてをお受けできるとは限らないことをご了承ください。
※テーマに対して、必ずスタッフから返信がくるというものではございません。
※お仕事のご依頼の場合、内容を慎重に協議・検討させていただいた後、可能性がある内容についてはスタッフよりご連絡させていただく場合がございます。
あなたの恋の悩みを、学長があくまで第三者的な立場から監査・アドバイスさせていただきます!
学校、職場、家庭、その他公の場所で、リスナーのあなたがやっちまった大失敗を大募集!
大きな失敗や小さな失敗の積み重ねで凹みまくってるリスナーの心を学長が優しく癒します。具体的な失敗エピソードを番組までお送りください!